私自身が転勤族の妻(転妻)経験者ですので、転勤帯同で生じる悩みは一通り経験済み。
乳幼児を連れての引っ越し、在宅ワーク、専業主婦としての鬱々とした悩みにも寄り添います。
人事総務領域での実務経験が長いことから、社会保険や税金と収入のバランスや今後のライフプラン相談もOK。
※具体的な仕事を斡旋するものではありません。
オンライン個別キャリアコンサルティング
個別でのご相談例
・子どもが大きくなってきたので、幼稚園に行っている間だけ働きたい
・転勤についていきたいけど、漠然とした不安がある
・専業主婦でも働ける?
・履歴書や職務経歴書に書くことがない!
・派遣社員のままではキャリアが積めずに悔しい思いをしている
・その他、ママ友ができない、昼間は話し相手がいなくて孤独など、愚痴や不満もお聞きします。
ZOOMを利用予定です。
詳細はこちらから
【テキスト完結】ES・職歴書フィードバック
転職活動・就職活動ともに書類選考を通過しなければ面接試験は受けられません。どう書いたらあなたの強みは伝わる?志望動機の書き方がわからない。そういった方はこちらで解決できますよ。
転妻あるある。転勤帯同での専業主婦期間・ブランクはどう説明する?といった悩みもOK。
職歴書・ES添削・アドバイスはこちらから
アセスメントツールを手掛かりに
バリューカードなどカードソートを含めたアセスメントツールセッションも行っています。
キーワードを元に過去を振り返り、話をしてもらいます。自分の強みを知り、転職に生かしたり、モヤモヤを解消することができます。
必要と判断した際に、キャリアカウンセリングに組み合わせて行います。
キャリア形成は幼少期から
子どものキャリア教育の第一歩を親子セッションで始めませんか?
世の中にはどんな仕事があるの?から、パパやママの仕事を知るきっかけづくりまでお手伝いします。
現在受付休止中。お問合せはお気軽にどうぞ。