キャリア これをやったら合格できた!キャリコン資格必勝法【学科対策】 今回は、以前の記事より具体的な勉強方法を解説しています。参考にしてくださいね。 キャリアコンサルタント試験の概要をおさらい 試験科目 ・職業能力開発促進法その他関係法令に関する科目・キャリアコンサルテ... 2021.03.09 キャリア
キャリア キャリアコンサルタント試験の学科対策 はじめに スクーリング(通学講座)が終了すると、試験の申し込みです。試験の申込みをする際は、JCDAでの受験か、キャリ協での受験か決めて申し込みをしましょう。ちなみに私はマンパワーの養成講座に通い、試験はJCDAでし... 2021.03.05 キャリア
キャリア キャリアコンサルタント認定講座を受けるまでの流れ【専門実践教育訓練給付利用】 この記事で学べること キャリアコンサルタント受験資格を得るための認定講座申し込みの流れを経験談を元に丁寧に解説します。これから説明するステップで、まずはキャリコンになるための一歩が踏み出せます。転勤族の妻でも大丈夫、振替受講制度や申... 2021.02.25 キャリア
キャリア キャリアコンサルタントとCDAは何が違うの?の疑問に答えます 国家資格キャリアコンサルタントを目指している方は、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)との違いに疑問を持たれるかもしれません。この記事では、その違いを説明していきます。 キャリアとは 「キャリア」とは、過去から将... 2021.02.23 キャリア
キャリア キャリアコンサルタント資格は独学で合格できるのか 結論 不可能ではないが、効率が悪い。試験にロープレがあるので、経験がある方でも試験機関のポイントを抑えなければ実技で不合格になる可能性も。実際、私の周りにも経験十分でも思い込みや過度なアドバイスで不合格になった方がいます。 そ... 2021.02.22 キャリア
キャリア キャリアコンサルタント養成講座は専門実践教育訓練給付を使おう この記事で学べること さぁキャリアコンサルタント養成講座を受講しようと思ったとき、雇用保険の教育訓練給付というものを知りました。ただ、専門実践教育訓練給付については圧倒的に情報量が少ないんです。なぜなら、該当する講座が少なく、新しい... 2021.02.14 キャリア
キャリア キャリアコンサルタント資格って? 2016年に国家資格となったキャリアコンサルタント。キャリアコンサルタントは登録制の名称独占資格とされ、守秘義務・信用失墜行為の禁止義務が課されています。キャリアコンサルタントでない人は「キャリアコンサルタント」やそれと紛らわしい名称を名... 2021.02.13 キャリア